エンのラジオへの愛情
番組名 | VIXX N K-POP |
---|---|
放送日 | 2015/10/31 |
DJ | VIXX エン |
VIXX N K-POP 151031
BTOB
本日のエンのおすすめ曲は、BTOB「家に帰る道」
BTOBの「家に帰る道」をお聞きいただきました。
どうして僕がこの歌をおすすめしたのかと言うと、ラジオをやる中で一番良かったことは、僕の好きな友達を招待して、気楽に話をできるところではないかと思います。
もちろんすべてのゲストの皆さんが良かったですが、特に、BTOBが出演した時、僕はたくさん笑ったような気がしますね。
本当に幸せだったと思います。
彼らを呼ぶことができて、どれほど嬉しかったか!
僕も忙しいし、BTOBも忙しいので、なかなか個別に会うことができないでいたのです。
でも、こうしてラジオに招いて、公式的に会うことで話をすることができたし、歌が流れている間にもおしゃべりができて、どれほどその時間が幸せで楽しかったか…。
まるで高校生が学校でおしゃべりをしている感じ?
幸せな記憶が多いですね。
それで、BTOBの歌をおすすめしてみました。
本当に歌が上手な子たちです。
VIXX N K-POP 151031
エンの小さな幸せ
日々のごく些細な幸せを日記に書きとめるというリスナーがいて
僕もささいな幸せを感じるタイプですよ。
例えば、ドラマをものすごく忙しく撮っている時に、いきなりワンシーンなくなったら、それがとても幸せだとか^^
それに、日記でなくても、こうして記録するということは、とても良いと思いますよ。
人は幸せな記憶よりも、不幸せな記憶のほうを長く覚えているそうです。
良い記憶よりも、良くない記憶を覚えている、と。
でも、こうして日記を書くようにすると、今日あった出来事の中から、幸せだった出来事をもう一度振り返ることができるので、とても良いのではないかなと思います。
それに、こういうこともあるでしょう?
「ヨンDがメッセージを読んでくれた!幸せ!」とか?w
僕がプレゼントも送ってあげましょう~!
すると、また幸せになるでしょう?^^
「ヨンDがプレゼントをくれた!幸せ!」
そして、思ったよりも大きなプレゼントに驚くでしょう?
「思ったよりも大きなプレゼントだ!幸せ!」
思い切り幸せになってくださいね^^
VIXX N K-POP 151031
「好き」と「愛してる」の違い
(リスナーからのメッセージ)
「好き」と「愛してる」の違いは、「好き」とは花を折ること、「愛してる」とは花に水をやること、だそうです。
とても心に響いた言葉です。
ヨンDも、花を折る人でなく、花に水をやる美しい人になってくださいね。
ヨンDは、必ず!絶対に!
好きな人と結婚するよりも、愛する人と結婚をしてください!
それに、結婚は遅くしてください!
いきなり結婚ですか?w
考えもしなかったのにw
「好き」とは花を折ること、「愛してる」とは花に水をやること。
これは状況によって、多くのものに例えることができそうですね。
芸能人にも言えると思いますよ。
芸能人を花とするのなら。
「好き」とは花を折ること、「愛してる」とは花に水をやること。
それに、うちのメンバー達にも言える言葉のようです。
とても良い言葉ですね。
僕も思い出したら、メンバー達など多くの人々に、この話を伝えたいと思います。
綺麗な花を折って、無理に自分の所有物にしたとしても、すぐに枯れてしまい、長続きはしない。
その花を枯らしたくなければ、決して折ってしまわないことだ。
VIXX N K-POP 151031
愛する人に愛を伝えること
「女性からのプロポーズ」の話を聞いたリスナーが、バイト先の女性客が素敵なプロポーズをしていたことに感動した経験があると紹介
もちろん男性でもそういう方はたくさんいるとは思いますが、特に女性のほうがロマンチックなプロポーズを考えるようですね。
やはり感受性が豊かだからでしょうか?
女性ばかりがそうだとは言えませんが。
感受性が豊かで、プロポーズに対するファンタジーがあるからか、プロポーズする時に、さらにロマンチックな発想をするようです。
僕は個人的に、男性がプロポーズをするのもかっこいいですが、女性がプロポーズするのも本当にかっこいいと思いますよ。
本当に特別な思い出になる気がします。
それに、長く思い出として残るでしょうね。
自分の愛する人に対して、自分から先に愛してると言うというのは、とてもかっこいいことです。
VIXX N K-POP 151031
ラジオへの愛情
番組が始まって半年、最終回が近づいて
(リスナーからのメッセージ)
「メッセージ N リクエスト曲」のコーナーが、一番待ち遠しい時間でした。
ヨンDの個人的な経験談を聞くことができる貴重な時間です。
ヨンDがラジオで癒されていると言う時が、一番幸せでした。
好きなことであっても、義務になり仕事になれば、ある瞬間から重荷になってしまうことがあるでしょう。
でも、ヨンDにとってラジオとは、仕事であるけれども癒しであったということですよね。
忙しいスケジュールの中で疲れていても、一度も面倒くさそうにしたことはありませんでしたね。
今まで共に駆け抜けた時間、本当に幸せでしたよ~!
本当に良かったと思っています。
僕も、こんな良いラジオに出会えて、良いリスナーの皆さんに出会えて。
最初に、作家さんが僕にこう言ったんです。
「あなたは最後まで、愛情を持ってやれるかな?」と。
義務になると冷める人を多く見て来たのかもしれませんね。
でも、最近になって、こんな話をしてくれましたよ。
「あなたは最後まで、愛情を持って、愛着を持って、本当にちゃんとやり遂げるのね!とても良いことだわ。」と。
僕もそう言ってもらえて、どれほど気分が良かったことか^^
やはり真心は伝わるのだと思います。
そうでしょう?
私がここで書いている、エンが一人で話している回はだいたい「メッセージ N リクエスト曲」のコーナーだよ。
VIXX N K-POP 151031
話せばわかってもらえる
話す時には自信も重要で、自分が何を話しているかをわかっているということも重要です。
そして、本心で言っているのかどうかが、一番重要だと思います。
僕はラジオもそう思ってやっています。
ドラマやバラエティのミーティングを受ける時にも、演技力が不足していたとしても、面白さが不足していたとしても、ただ僕が話すことを聞けば、相手にも良い印象が残ると言われますよ。
これはビハインドですが、今回のドラマ(不躾にゴーゴー)も、ミーティングを4回か5回も受けたんですよ。
実は、ドンジェという役柄は、色白で可愛らしく小柄なイメージを考えていたそうなんです。
だから、最初は、「この子とは合わないな」と思われていたんですよ。
でも、僕が話すことを聞いて、「おっと、この子…」と感じて、もう一度呼ばれて、そしてまた僕が話すことを聞いて、「おっと待って、この子…!」とまた呼ばれるうちに、ついには「この子と一緒にやってみよう!」となって、ドラマをやることになったのです。
重要なことだと思いますよ。
話すということは。
芸能人だけでなく、一般社会を生きる中でも、自分が本心で話しているか、自信を持って話しているか、もう一度考えてみれば、必ず自分の人生に大きな手助けとなるはずですよ。